【ダニ捕りロボと赤ちゃん】安全性とベビーベッドでの使い方を解説!

【ダニ捕りロボと赤ちゃん】安全性とベビーベッドでの使い方を解説!

赤ちゃんはダニに狙われやすいって本当?安心・安全にダニ対策できるアイテムが知りたい!

  • 「赤ちゃんがダニ刺されの被害にあったらどうしよう…」
  • 「ダニ捕りロボってベビーベッドに置いても大丈夫?」
  • 「赤ちゃんに影響のないダニ対策グッズが知りたい!」

現在こんなことで悩んでいませんか?
ダニ捕りロボは、累計販売枚数2,000万枚を超える大人気のダニ捕りシート。捕まえたダニは100%退治してくれると評判のダニ対策グッズです。

でも、そんな強い効果のダニ捕りシートを赤ちゃんのベッドに置いても大丈夫なの?と心配になりますよね。赤ちゃんをダニ刺されやアレルギーから守りたいけれど、安全性もとっても気になります。

そこで今回は「ダニ捕りロボの安全性とベビーベッドでの使い方」について徹底解説しました。

具体的には、ダニ捕りロボの安全性とおすすめする理由、赤ちゃんのいるスペースでの使い方や実際に使った方の口コミまでご紹介していきます。

ダニ捕りロボの特徴や安全性を知ることで、他のダニ対策グッズとの比較もしやすくなります。自分のお家に合った方法で、赤ちゃんをダニ被害から守ってあげてくださいね。

えり
えり

赤ちゃんがいても安心なダニ対策グッズが知りたい!そんな方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ダニ捕りロボの公式サイトはこちら

赤ちゃんにダニ対策が必要な理由

赤ちゃんとダニ対策

赤ちゃんは大人よりもダニに狙われやすい!

ダニはどんな人を好んで狙うのか?
実は「ダニに刺されやすい人」にはいくつかの特徴があるんです。

  • 肌の柔らかい人
  • 体温の高い人
  • 汗をかきやすい人

ダニは顎が弱いので、とにかく「柔らかい皮膚」を狙います。
大人よりも皮膚が柔らかい子供や赤ちゃん、さらにはお腹や内腿などの露出していない部分が狙われてしまうんです。

ダニの習性として「高温・多湿」を好むため、体温が高く汗をかきやすい子供や赤ちゃんはさらに危険。

特に、まだねんねの時間が多い赤ちゃんはお布団にいる時間が長く、ダニが繁殖するリスクが高くなってしまうんです。

えり
えり

子供や赤ちゃんは、ダニが好む条件にぴったり当てはまってしまうんですね。

アレルギーの原因になる

ダニが原因のアレルギー

小さなお子さんがいるご家庭では「子供がアレルギーを発症しないか心配…」という方も多いですよね。
一度アレルギーを発症すると、痒みや咳、鼻水といったつらいアレルギー症状が続くようになってしまいます。

実は、食物アレルギー以外の子供のアレルギー疾患の原因で多いのが「ダニ」
ダニの死骸やフンといったダニアレルゲンが、子供のアレルギーに大きく影響しているんです。

代表的なアレルギー疾患は

  • アトピー性皮膚炎
  • 小児喘息
  • 鼻炎・結膜炎

特に小児喘息では、ダニの陽性率が最も高いとされています。

ダニの死骸やフンは目に見えないほど小さいので、子供は気付かないうちに吸い込んでしまいます。
そして、体内に蓄積されたアレルゲンがアレルギーを引き起こす原因となります。

子供が長い時間を過ごすベッドやリビングは、特にしっかりダニ対策をする必要があるんです。

えり
えり

子供がアレルギーでつらい思いをしないためにも、ダニ対策は重要なんですね。

ダニ捕りロボを赤ちゃんスペースで使うおすすめの置き方

赤ちゃんをダニ被害から守るためには、赤ちゃんが長い時間を過ごす「ベビーベッド」「遊びスペース」のダニ対策が重要です。
赤ちゃんスペースでは、ダニ捕りロボをどんなふうに使うのがおすすめなのか?解説していきます。

ベビーベッドに置く場合

ベビーベッド

赤ちゃんのダニ対策を始めるなら、まず着手してほしいのが「ベビーベッド」
ダニが繁殖しやすい条件である

  • 高温・多湿
  • 暗くて隠れられる場所がある
  • フケやアカなどのエサが豊富

赤ちゃんが長い時間を過ごすベビーベッドは、この条件をがっつり満たしてしまうからです。

赤ちゃんは新陳代謝が活発で、汗・フケ・アカがたくさん出るので、湿度もエサもバッチリ
大人より体温が高く、寝ている時間も長いのでお布団はホカホカです。

そこに寝ているのは、お肌がもちもちで皮膚の柔らかい赤ちゃん。危険すぎます…。

おすすめの設置方法はとってもシンプル。

ベビーベッドでの置き方

ベビーベッドの足元側マットレスと敷き布団の間に設置すればOKです。
生きたダニを集めて捕獲するグッズなので、直接肌に触れないような場所に設置してください。

えり
えり

ダニが繁殖しやすいベビーベッドは、真っ先に対策したいポイントですね。

遊びスペースに置く場合

遊びスペース

赤ちゃんが遊ぶスペースで、おすすめする設置場所は

  • カーペット・ラグマットの下
  • おもちゃ箱の中
  • ぬいぐるみの下

赤ちゃんが遊ぶスペースでは、フケやアカはもちろん、よだれや食べかすなどにも要注意。
特に赤ちゃんは、なんでも口に入れてしまうので、ぬいぐるみやおもちゃがよだれでベタベタになってしまいますよね。

設置するポイントとしては…

遊びスペースでの置き方
2畳ほどのカーペットなら、ダニ捕りロボのラージサイズを敷物の下の真ん中に設置するのがおすすめです。大きめの敷物なら、対角線に設置しましょう。

子供のおもちゃやぬいぐるみを、ボックスやカゴに収納している方も多いと思いますが、おもちゃ系のダニ対策におすすめしたいのが「ダニ捕りロボプチ」

おもちゃ箱の中にそっと潜ませておくだけで、しっかりダニを集めて退治してくれます。
小さめサイズで扱いやすく、使い捨てタイプ。小物系のダニ対策にはとっても便利ですよ。

えり
えり

カーペットやソファーはもちろん、ホコリがたまりやすいおもちゃ箱も要注意です。

【口コミ】ダニ捕りロボを赤ちゃんスペースで使った人の評判

ダニ捕りロボの口コミ

実際に、赤ちゃんスペースにダニ捕りロボを使っている人の口コミ、やっぱり気になりますよね。
良い口コミも悪い口コミもあるので、どんな意見があるのかご紹介していきます。

中立~悪い口コミ3件:赤ちゃんにダニ捕りロボを使った人

以前使用するも効果が分からないのでやめていましたが、今年赤ちゃんが産まれ、同じベッドで寝ることになったので再度使ってみることにしました。
やっぱり効果は分かりませんが、マットレスは洗えないので、お守りのような存在です。
しばらく継続して使用したいと思います。

出典元:楽天レビュー

赤ちゃんがいるので、どれにしようかなと迷いやっと購入!
お値段がそこそこするので★3つにしました

出典元:楽天レビュー

高いですが、何回も購入しています。
はっきりと効果はわかりませんが、かゆみなどはないので効いているのかな?と思っています。
赤ちゃんが生まれたので、赤ちゃんの布団用にも追加で購入しようと思います。

出典元:楽天レビュー

中立~悪い口コミには、「効果がわかりにくい」「値段が高い」といった声がありました。

たしかにダニが捕れているかどうかは目に見えないので、判断が難しいですよね。
ダニ捕りロボは、他のダニ捕りシートと比べて価格が高いので、そこも残念ポイントです。

えり
えり

デメリットは感じるものの、「赤ちゃんが生まれたので購入した」という意見が多かったのが印象的でした。

良い口コミ5件:赤ちゃんにダニ捕りロボを使った人

使い始めて2日くらいで、ぴたっと新しく噛まれることがなくなりました!においは全く気になりません。赤ちゃんにも安心というのが嬉しいです。

出典元:楽天レビュー

ほんとにダニを捕獲しているのかは分かりませんが、これを使いだしてダニに刺されることは無くなりました。
赤ちゃんも一緒に寝ているので商品には満足しています

出典元:楽天レビュー

値段は結構張るのですが、子供をダニの被害に合わせるわけには…と思って購入しました。
効果は、結構あります。
赤ちゃんにはダニは噛まれていないので、買ったかいはあったかと。

出典元:Amazonレビュー

効果のほどは目には見えませんが、
ダニでかゆくなったりすることはないです。
赤ちゃんがいるので、梅雨時期~夏場は
特に安心できます。
年中使っています。

出典元:Amazonレビュー

赤ちゃんがいるので、今年もリピート購入
効果ありだと思います!

出典元:Amazonレビュー

良い口コミで多かったのは、やはり「効果を実感している」「赤ちゃんがいるのでとにかく安心」という声でした。

ダニを駆除する性能と、赤ちゃんの寝具にも使える安全性の高さ。
この2つを評価して、リピートしている方が多かった印象です。

えり
えり

「安全な商品で、赤ちゃんをダニから守りたい!」というお母さんの想いが伝わってきますね。

ダニ捕りロボが赤ちゃんにおすすめな3つの理由

赤ちゃんにおすすめする3つの理由

ダニ捕りロボが、なぜ赤ちゃんのいるお家におすすめなのか?
おすすめの理由をわかりやすく解説していきます。

化学性殺虫成分は一切不使用

ダニ捕りロボの安全性
まずは、ダニ捕りロボの誘引マットに入っている誘引剤の成分について解説します。

ダニ捕りロボは、化学性殺虫成分は一切不使用
以下の天然由来の材料で作られています。

  • 食品粉末
  • ビール酵母
  • 吸湿性セラミック粉末

ダニ捕りロボの販売元である「日革研究所」がダニの研究を始めたのは、創始者の初孫がダニアレルギーだったことがきっかけだそうです。

「アレルギーに苦しむ小さな孫とその母親を救いたい」という気持ちから、研究・開発を重ね、ダニ捕りロボが製品化されました。

安全性にはとにかくこだわって開発された商品なので、お子さんやペットのいるスペースに設置しても安心です。

えり
えり

化学性殺虫成分をまったく使っていないので、赤ちゃんのベッドにも安心して設置できますね。

国内外の検査機関で立証された安全性

「ダニ捕りロボは本当に安全な商品なのか?」それを立証するため、外部機関での安全性テストを実施、検査結果を公表しています。

ダニ捕りロボ 安全性テストについて

ダニ捕りロボを、万が一口に含んでしまっても問題なし手で触れてしまっても炎症を起こさないことが立証されています。

なんでもすぐに触ったり口に入れたりしてしまう、小さなお子さんがいるお家にとって「食べても触っても安全」が証明されているのは、大きな安心ポイントですよね。

えり
えり
おもちゃやぬいぐるみのダニ対策にも、もってこいのダニ捕りシートです。

忙しいママに嬉しい!置くだけで退治できるシート

ダニ捕りロボが子育てママにおすすめな一番の理由は、とにかく簡単でラクチンなこと!
子育て中のお母さんは、赤ちゃんのお世話の合間に家事をして、寝る時間もないほど毎日大忙しです。

「布団乾燥機かけて、掃除機かけて…。その時間があるなら、少し横になりたい…」

ダニ対策はしっかりしたいけれど、自分の体を休める時間も作りたいですよね。
ダニ捕りロボは、ダニが気になる場所に置いておくだけで24時間ダニ退治してくれる、お母さんのお助けアイテムです。

使い方はとても簡単。

ダニ捕りロボの使い方

有効期限の3ヶ月が過ぎたら、中身の誘引マットを燃えるゴミとして処分すればOKです。

生きたダニをしっかり退治してくれるので、あとは普段通りの掃除と洗濯を続ければ大丈夫
頑張らなきゃ!のストレスからも解放されますよ。

えり
えり

いつものお掃除や洗濯にダニ捕りロボをプラスするだけ。数か月でダニの増えにくい環境に改善されますよ。

\公式サイトの定期購入が最安値/
ダニ捕りロボの公式サイトはこちら

ダニ捕りロボの口コミを詳しく見る

まとめ

ダニ捕りロボの安全性とベビーベッドでの使い方のまとめ

今回は「ダニ捕りロボの安全性とベビーベッドでの使い方」について解説しました。

赤ちゃんにダニ対策が必要な理由は

  • 赤ちゃんはダニに刺されやすい
    ⇒体温が高く汗をかきやすい
    ⇒大人より皮膚が柔らかい
  • 小児アレルギーの原因になる
    ⇒アトピー性皮膚炎・小児喘息・鼻炎など
  • ねんねの時間が長い赤ちゃんは要注意

赤ちゃんスペースにおすすめの設置場所は

  • ベビーベッドは真っ先に対策を!
    ⇒足元側、敷き布団とマットレスの間に設置
  • カーペット・ラグマットの下、中央に設置
  • おもちゃ箱の中に潜ませておく
  • 遊んでいないときはぬいぐるみの下に設置

子育てママにダニ捕りロボがおすすめな理由は

  • 化学性殺虫成分は一切不使用なので安心
  • 「食べても触っても安全」を第三者機関で立証済み
  • 置いておくだけでダニ退治できるのでとにかく簡単

実際にダニ捕りロボを使っている方の口コミでも「効果バツグン」「赤ちゃんがいても安心して使える」といった、高評価の意見が多かったです。

ダニ捕りロボは、他のダニ捕りシートと比べるとたしかに高額な商品。価格の高さに続けにくさを感じる方もいると思います。

ただ、捕獲したダニを100%死滅させるダニ退治の性能、誰でも安心して使えるようこだわり続けた安全性など、赤ちゃんや小さなお子さんがいるお家におすすめしたいダニ対策グッズです。

いつもの掃除と洗濯にダニ捕りロボをプラスして、ダニの増えにくい環境作り。
大事な赤ちゃんをダニ刺されやアレルギーから守りたい!そんなお母さんは、ぜひ早めのダニ対策を始めてみてくださいね。

えり
えり

ダニ捕りロボは置くだけ簡単なダニ対策なので、忙しい子育てママにもおすすめです!

\1日18円で置くだけ簡単ダニ対策/
ダニ捕りロボの公式サイトはこちら

ダニ捕りロボの口コミを詳しく見る